top of page

今夏、はまる。自家製赤紫蘇ジュース。

  • 執筆者の写真: Nagai Hiroshi 永井浩
    Nagai Hiroshi 永井浩
  • 2018年9月29日
  • 読了時間: 1分

ree

今夏、はまる。赤紫蘇ジュースづくり。

種がこぼれ、雑草に負けない繁殖力で畑を埋め尽くす赤紫蘇。

葉を収穫、洗って、葉を一枚一枚ふいては水気を切る。

湯で煮だし、葉を絞る。

赤紫蘇の汁にきび砂糖とレモンの絞り汁、ホワイトビネガーを加える。

保存瓶で冷蔵庫へ。

炭酸水で飲む。

うまい。


今夏、はまりにはまり、3リットル分はつくる。

猛暑をしのぐ一助となる。


ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

モロヘイヤ、おもしろいように採れる。

豆腐とオクラと鰹節と一緒に食す。

夏のルーティンになった。


ree

ree

らっきょの甘酢漬けも、猛暑をしのぐ一助となる。

自家栽培の赤とんがらしが甘さのあとに、辛さで引き締めてくれた。


来年のらっきょの甘酢漬けのために、今秋に苗を植える。


ree


コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • SoundCloud Social Icon
Search By Genre

SNSはこちら

​© 2017 THE WARMTH OF THE PHOTO 永井浩

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • SoundCloud Social Icon
bottom of page