top of page

<寒露>はやとうり、四方八方に伸びる蔓にたわわに実る。聖護院大根の間引き。ねばりのある食味のよい九条太葱。



台風19号。


街道筋手前、相模と甲斐の境界、隣接の村、土砂崩れで家屋が流され死者が出る。借りている段々畑の村も土砂崩れで家屋が流された地域があった。自前の畑の地域は、四方通行止めで陸の孤島。


山間の暮らしを想う。


金町、三郷に戻り、隅田川、荒川、中川、江戸川を渡る。

いずこも水かさの高い濁流。

予定された金沢取材は千曲川の氾濫で新幹線が運休、取り止め。川、水郷の暮らしを想う。

次に山へ向かう機会を待つ。





野に咲く花。

桧原村の直売所で購入したあけびの手編み小籠。

秋はすすきにしろ、山野草にしろ、

野に咲く花に惹かれる。



畑の際の紫式部も咲く。



台風前に収穫。


寒露、靄が漂い視界が白ずむ。

靄の中、毎回うり坊に出くわす。そこらじゅうの草の根元が掘り返されている。柵で被害は防ぐも、収穫をはやる気持ちが生まれるが今しばらく待つ。


その前に、がぜん、はやとうりが忙しくなってきた。



ジャックの豆の木の物語があった。

はやとうりの蔓は四方八方に伸びる。


棚を作ったが秋先の台風で支柱が傾き、

畑の際の山茶花、紫木蓮の木に絡みつき、延々と伸びる。



白いはやとうり。




最初に三つ。

ゴーヤもピーマンも秋茄子もししとうもまだ採れる。



手のひらにすっぽり、拳のような姿。




次に五個、そしてその次は竹かごにいっぱい。

せわしなくなってきた。

一つの種から百個以上は実る。


ゴーヤの蔓よりも伸びる。

ゴーヤよりも多収穫。


細い蔓にたわわに実る。

細い蔓にぶらさがる姿、果実をもぐのとはまた異なる充実。



聖護院大根の間引き。

残した葉が成長することを願う。



にんにくが芽を出してきた。



らっきょうも芽を出す。

らっきょうはすべての球根から芽を出していた。



里芋の茎。

太く高く伸びる。

収穫が愉しみ。



八つ頭の茎は紫。

援農先の隣の農家のおじさんは紫の茎の里芋を作っていた。

八つ頭ではないのか、と尋ねると、里芋だと答えた。

その里芋が気になる。



九条太葱。

一週間も間をあければ、収穫できる。

根本から5センチほど残せば、多収穫。

四回は収穫した。



あと何回収穫できるか。

ねばりのある甘い食味が豆腐、納豆に合う。



秋じゃが芋のデジマも成長盛り。

芽が出ていないものを植えたので発芽に時間がかかったが、

新芽からは成長が早い。



ゴーヤも寒露まで採れたが、

いよいよ最後。

ゴーヤの味噌汁。



九条太葱とはやとうりの味噌汁。



秋茄子の糠漬け。



夏に収穫したじゃが芋のちんまいのを味噌炒め。

北あかり、北かむい、とよしろ、ピリカ、

どれがどれだか混合。


地域には「せいだのたまじ」という古里の味、

ちんまいじゃが芋の味噌炒めがある。


在来の「ねがた」というじゃが芋で作るが、

地域の直売所やスーパーのもので「ねがた」で作られたものはまれだ。

来年は「ねがた」を作りたい。



ほおずきも最後。



かわりに菊がお目見え。



仏壇供花。



藪蘭も終わりを迎える。

畑の奥、藪の中から顔をだす姿、美しい。



Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • SoundCloud Social Icon
Search By Genre
bottom of page